- - お疲れ様でした!
御在所は一部雪が積もってましたので、その先も心配しましたが、全くもって大丈夫でしたね!
ハンドルカバー、今回私は付けてませんでしたが持ってます。
グリップヒーターと組み合わせれば、それはもうコタツの様に幸せになれます。
吹雪の中でも快適に走行出来ます!
また次回も宜しくお願いします。
・・・・私も日記UPせねば・・・
2012/02/14 00:27 | URL | J.P.K #-[ 編集] ▲ top
- - それでも私は付けないぞ!w
つーか、寒い時はバイク乗らないようにしますwww
電熱グローブを買うまでは。。。
2012/02/14 00:44 | URL | レイニイ。 #tMW6SJuE[ 編集] ▲ top
- - カウルに固定されたミラーに・・・って、かなりツボに入りました(^O^)
私もハンドルカバー持ってますけどね、風圧でハンドルカバーがクラッチレバーとブレーキレバーを押してしまうみたいで、エラい怖くて結局すぐ外しました。
で、伝熱インナーと伝熱グローブ、買ったんですけど、完全に冬眠状態・・・(^_^;)
この冬は一回も使ってないや・・・
ま、いっか(^O^)
2012/02/14 01:15 | URL | ユーコ #-[ 編集] ▲ top
- - ハンドルカバー・・・1000だと装着できるスペースがあるんですね(笑)
わが愛機はハンドルを左に切ってロック状態にすると・・・クラッチレバーとカウルの間が1cmあるかないかなので間違いなくハンドルカバーは着けれません(T_T)
ミラーに固定の紐つけて・・万が一僕が装着してたら、走り出すまで気づいてなかったかも・・・(笑)
サザエ、牡蠣・・・旨そうだ事!(^O^)
2012/02/14 09:56 | URL | HORI-G #vqm8JHu.[ 編集] ▲ top
- - 最近の寒波でグリップヒーターあっても指先が痛いっす。
ナックルガードがつけたいっす。
ハンカバは……まだいいや(笑)
2012/02/14 13:27 | URL | Takeyan #/fu66spI[ 編集] ▲ top
- J.P.Kさん - > お疲れ様でした!
> 御在所は一部雪が積もってましたので、その先も心配しましたが、全くもって大丈夫でしたね!
↑のっけからすみませんでした。以後じゅうぶん注意します。
御在所に向かう途中も路肩の斜面は雪でしたね。
> ハンドルカバー、今回私は付けてませんでしたが持ってます。
> グリップヒーターと組み合わせれば、それはもうコタツの様に幸せになれます。
> 吹雪の中でも快適に走行出来ます!
↑でしょうねぇ。コタツの例えは言い得て妙だと推測いたします(笑)
V-MAXには付けないんですか?(笑)
> また次回も宜しくお願いします。
↑今回はお世話になりました。企画お疲れ様でした!また私も企画しないと(汗)
> ・・・・私も日記UPせねば・・・
↑そうそう! 待ってますよ☆
2012/02/14 16:32 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- レイニイ。さん - > それでも私は付けないぞ!w
↑かたくなですねぇ(笑)
> つーか、寒い時はバイク乗らないようにしますwww
↑な、軟弱な(爆) 気持ちは分からなくもないですが(笑)
> 電熱グローブを買うまでは。。。
↑そんないい物が!? 電熱の服は着てる人見たことありますがグローブもあるんですねっ☆
2012/02/14 16:37 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- ユーコさん - > カウルに固定されたミラーに・・・って、かなりツボに入りました(^O^)
↑案外普通にボケかましてました(笑)
> 私もハンドルカバー持ってますけどね、風圧でハンドルカバーがクラッチレバーとブレーキレバーを押してしまうみたいで、エラい怖くて結局すぐ外しました。
↑形なのか材質なのか不思議とコレはその懸念は無いようでしたよ!
> で、伝熱インナーと伝熱グローブ、買ったんですけど、完全に冬眠状態・・・(^_^;)
↑そんないい物を持ってて勿体ない(笑)でも両方つけたらバッテリーは大丈夫?(笑)
> この冬は一回も使ってないや・・・
> ま、いっか(^O^)
↑寒い時期はまだまだ続く・・・(笑)
2012/02/14 16:43 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- HORI-Gさん - > ハンドルカバー・・・1000だと装着できるスペースがあるんですね(笑)
↑いやぁそんなにねぇ、スペースっていうほどのスペースはフルロックしちゃうと無いですよ(笑)
でも記事がフニャフニャなので(笑)
> わが愛機はハンドルを左に切ってロック状態にすると・・・クラッチレバーとカウルの間が1cmあるかないかなので間違いなくハンドルカバーは着けれません(T_T)
↑そんなに無い?! それでは厳しいかもしれません・・・。
> ミラーに固定の紐つけて・・万が一僕が装着してたら、走り出すまで気づいてなかったかも・・・(笑)
↑私の場合は、左フルロック状態でまず右を問題なく取り付けて、次に左をつけようとしたら・・・「ヒモが足りん・・・。」って(爆)
> サザエ、牡蠣・・・旨そうだ事!(^O^)
↑最近サザエの旨さに目覚めて、今回一気に加速しました☆
2012/02/14 16:48 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- Takeyanさん - > 最近の寒波でグリップヒーターあっても指先が痛いっす。
↑えっ?やっぱりそうなの? 元々手の甲はどうなんだろうと思ってました(笑)
> ナックルガードがつけたいっす。
↑ナックルガードってどんなのだろ? オフ車みたいなやつのデッカイ版かなぁ?
DTので良かったらどうぞ(笑)
> ハンカバは……まだいいや(笑)
↑まぁそうカッコつけずに(爆)
2012/02/14 16:52 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- - 約4ヶ月バイクに乗っていない僕にはバイクに乗って
冬の寒さに耐えられることはできないです(>_<)
ハンドルカバーにウィンターグローブでちょうど
いいかもしれません(^_^;)
牡蠣、サザエさん、デカイですね~(^^)
食べ応えがありそうで羨ましいです(>_<)
- - 絶対ウケ狙いでしょ? (笑
カウルミラーにヒモで固定とはさっすが銀さん!
分かってらっしゃる!
そのままにしとけばダブルステアリングダンパー仕様じゃないですか (^^;
2012/02/14 20:11 | URL | クールな銀ちゃん #-[ 編集] ▲ top
- - 牡蠣ツーリングいきたかったです(T_T)
銀さんの、新しいアイテムも見たかったです。
後悔ばかり…
2012/02/15 16:24 | URL | くろねこのジジ #-[ 編集] ▲ top
- クールな銀ちゃん - > 絶対ウケ狙いでしょ? (笑
↑いえいえ、マジボケだったんですよ(笑)
> カウルミラーにヒモで固定とはさっすが銀さん!
> 分かってらっしゃる!
↑説明書を鵜のみにしたらこうなっただけですよ。
このとおり計算してボケる腕はまだ私には身についてません(笑)
> そのままにしとけばダブルステアリングダンパー仕様じゃないですか (^^;
↑教祖なら・・・「そんなステダンは要らんのじゃ~~~!」って言いそう?(爆)
2012/02/15 17:03 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- kawaちゃん - > 約4ヶ月バイクに乗っていない僕にはバイクに乗って
> 冬の寒さに耐えられることはできないです(>_<)
↑ちょっとバイクから離れるとなかなかこの寒さは厳しいんですよね~。分かります。最近私も離れ気味だもの(笑)
> ハンドルカバーにウィンターグローブでちょうど
> いいかもしれません(^_^;)
↑カッコとか、 痛いぐらいに指先が冷えるより全然ましです。
オススメしときます。
> 牡蠣、サザエさん、デカイですね~(^^)
> 食べ応えがありそうで羨ましいです(>_<)
↑あんなデカイサザエがあるなんて、今まで知りませんでした。味も美味しかったんですよ☆
2012/02/15 17:08 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- くろねこのジジさん - 当日はトラブルで残念でした……。気温は季節がら仕方ないけど良い天気だっただけになおさら。
私のアイテムなんかより、ジジさんのベリックを拝みたかった(笑)
あと良いライダーズカフェでしたし、またご一緒するのを待っておりますよ(^.^)
2012/02/15 23:51 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- - ご無沙汰してます。
CBRにハンドルカバー。毎朝通勤ですれ違うライダーさんもされてて「暖かそうやなぁ~」って見てます(笑)
だだ、レプリカの姿勢だと、信号待ちでハンドルから手を離した後、スッとカバーに手が入るもんなんですか?
2012/02/16 23:27 | URL | Shu-1 #mQop/nM.[ 編集] ▲ top
- Shu-1さん - こちらこそご無沙汰なうえ、新しいブログにリンク更新してなくてごめんなさい。
さて、SSの方で見かけるんですね。そういうの聞くと勇気が出るなぁ(笑)
ご質問のとおり、手を出し入れする口元がすぼまっているせいで、抜くのは簡単ですが入れるときは割と厄介です。素早い動作で出来ませんね。
その分、後方からの風の巻き込み防止になっているのだとは思います。
着脱は10秒かかりませんから、高速道路専用にするとかならば手の出し入れの煩わしさはクリアできるかもしれません(笑)
2012/02/17 14:58 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- - 先週は、ありがとうございました。
久しぶりにゆっくりと銀さんと会えて楽しかったです。
ハンドルカバーは、賛否両論ですね
でも、絶対に有った方が良いですね
冬でも快適にバイクライフを楽しめますよね
結局、滋賀の天気は崩れないで雪の心配も無かったです
風は、強かったけど
暖かくなったらロングに行きましょうねぇー!
2012/02/18 10:51 | URL | ヤンテル #YG9ONXHE[ 編集] ▲ top
- - CBRにハンドルカバー付くんですね(笑)
HORI-Gさんのダメって事ですが、08モデルのCBR600RRもフルロックしたらほぼ隙間無しやったんで無理っぽいデスね・・・
狙うはスポーツグリップヒーター!
ってもうウチにCBR無いやん・・・orz
まあKLXには迷わずホットグリップ入れましたけどね☆
- ヤンテルさん - > 先週は、ありがとうございました。
↑お疲れ様でした。まさかのバイクでの登場でしたね!
> 久しぶりにゆっくりと銀さんと会えて楽しかったです。
↑わりと時間に余裕がありましたね☆ヤンテルさんも元気そうで良かったです。
> ハンドルカバーは、賛否両論ですね
> でも、絶対に有った方が良いですね
> 冬でも快適にバイクライフを楽しめますよね
↑スタイル的な議論がほとんどだと思うのですけど、一度使うと手放せないような。
> 結局、滋賀の天気は崩れないで雪の心配も無かったです
> 風は、強かったけど
↑朝が特に心配でしたが無事で何よりでした。鈴鹿山脈一つで全然違うものですね。その智恵を生かさないと。
> 暖かくなったらロングに行きましょうねぇー!
↑そうそう!(笑)
2012/02/20 09:44 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- おいちさん - > CBRにハンドルカバー付くんですね(笑)
↑つくんですね、ぢゃなくて「つけやがったんですね」っておっしゃりたいのでは?(爆)
いや失礼(笑) とりあえず自分の買った物は、どこにも干渉せずにつきましたよ。
> HORI-Gさんのダメって事ですが、08モデルのCBR600RRもフルロックしたらほぼ隙間無しやったんで無理っぽいデスね・・・
↑そんなに狭いんですね。04-07の1000も狭いっちゃ狭いような気もしますが問題なくついたので。カバーのフニャフニャな材質のせいかなぁ?
> 狙うはスポーツグリップヒーター!
> ってもうウチにCBR無いやん・・・orz
↑一人ボケつっこみお疲れ様です(爆)おいちさんなら何でもDIYできるからイイですやんか☆
> まあKLXには迷わずホットグリップ入れましたけどね☆
↑うらやましいとは思いつつ、当分はハンドルカバーでしのげそうです(笑)
2012/02/20 09:52 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- - そうか、CBRには装着できるのか・・・・・
いいこと聞いたぜ。
でも、初乗りはいつのことやら・・・
嗚呼っ!ハンドガードのついたXRにはつけれない~
2012/02/22 14:08 | URL | すきやき #AIlHpmOk[ 編集] ▲ top
- すきやきさん - > そうか、CBRには装着できるのか・・・・・
> いいこと聞いたぜ。
↑そうですよ☆ CBRのハンドルの長さに対応できるか実物を見てちょっと心配しましたが、他に問題もなくつきました。見た目云々の議論があるのは百も承知で、寒い時はつけたほうがイイと思います(笑)
> でも、初乗りはいつのことやら・・・
↑新婚さんは一人で吹け飛んで行ってはいけないのでは?(笑)
> 嗚呼っ!ハンドガードのついたXRにはつけれない~
↑そういうタイプのは無いのかなぁ?でかくなのは承知で・・・。
2012/02/23 09:02 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- - ハンドルカバー、持っているくせに冬は乗らないのです^^;
あるのとないのとでは天と地の差ですよね!
あぁ。。牡蠣美味しそう。。
2012/02/24 16:43 | URL | ケァラ #-[ 編集] ▲ top
- ケァラさん - 持ってるのに乗らないんですね(笑)もったいないような、それでイイような(笑)
つけてみて今まで付けなかったことが本当に悔やまれます。無意識にカッコつけだったのだと自覚しました(笑)
カキはねぇ、さすがにこの鮮度だけは地元の利ですわ☆
2012/02/24 18:07 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- - ハンカバいいですよね♪
何万もするウインターグローブより1480円のハンカバ!
スタイルもいいと思うんですけどねぇ…
愛用のホムセンハンカバはハイテク素材なんで、
雪が舞う気温でも太陽さえ出てればぽかぽかでした♪
グリップヒーターも付けたら暑すぎて湯気出ました(笑)
2012/02/24 19:43 | URL | あお #6ksC9Gz6[ 編集] ▲ top
- なんや・・・ - 銀ちゃん、そのコミネのハンドカバー、教祖と全く一緒のヤツやんか。(笑)
でも、今年は一回も装着してへんわ。まっ、それだけ走ってへんっちゅう事やねんけどね。(^^;)
2012/02/26 20:34 | URL | sukedai #uC1GXkTQ[ 編集] ▲ top
- あおさん - > ハンカバいいですよね♪
> 何万もするウインターグローブより1480円のハンカバ!
> スタイルもいいと思うんですけどねぇ
↑同感です! 指先が冷え切らないグローブなんて誰にも聞いたことがないですもん。
見た目も色々デザインとかカラーとかあるし、悪くないと思います。
> 愛用のホムセンハンカバはハイテク素材なんで、
> 雪が舞う気温でも太陽さえ出てればぽかぽかでした♪
↑へ~、ホムセンでハイテクかぁ(笑)
確かにほんのり暖かいような感じを受けるときもありますね♪
> グリップヒーターも付けたら暑すぎて湯気出ました(笑)
↑いつぞやの針テラスもその状況だったんでしょうか。あれは電熱ベストだったっけ?(笑)
2012/02/27 15:35 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- sukedaiさん - > 銀ちゃん、そのコミネのハンドカバー、教祖と全く一緒のヤツやんか。(笑)
↑お揃いとは気が合いますね(爆) 防寒は文句ないんやけど、手首の出し入れが難じゃないですか?(笑)
> でも、今年は一回も装着してへんわ。まっ、それだけ走ってへんっちゅう事やねんけどね。(^^;)
↑乗ってないのも同じですな(笑) 冬はクルマでええですやん(笑)
あとバス旅行とか最高ですに! 酒飲みながら、走り過ぎるバイクを見て「寒いのにアホっちゃう?」って言いながらまたグビっとな(爆)
2012/02/27 15:46 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
- 大変おそくなりました… - 当日はお疲れさまでした(^^)/
まさかのハンカバには驚きましたが、
付くもんだなぁ~っと見てました。
三菱のトラックライターかっこいいですね!!(^v^)
↑そんなトコに着目かい?!爆
2012/02/29 11:28 | URL | kenken #/aF5ZJNE[ 編集] ▲ top
- kenkenさん - > 当日はお疲れさまでした(^^)/
↑お疲れ様でした!遅刻すいませんでした・・・
> まさかのハンカバには驚きましたが、
> 付くもんだなぁ~っと見てました。
↑地味につけてたので気付かれないかと思ってましたがバレましたか(爆)
> 三菱のトラックライターかっこいいですね!!(^v^)
> ↑そんなトコに着目かい?!爆
↑かっこいいっしょ? メールしたとおりでございます(笑)
2012/03/01 14:37 | URL | 銀 #-[ 編集] ▲ top
|